WORKS施工実績

三重県津市にて屋根修理・雨漏り修理〈スレートからスーパーガルテクトへの葺き替え工事〉

三重県津市にて屋根修理・雨漏り修理〈スレートからスーパーガルテクトへの葺き替え工事〉の施工前写真
三重県津市にて屋根修理・雨漏り修理〈スレートからスーパーガルテクトへの葺き替え工事〉の施工後写真

ご依頼のきっかけと当社からのご提案

雨漏りをしているとのお問い合わせをいただき、現地で確認させていただきました。
屋根の頂上の棟部分を捲ってみると、防水シートがしかれおらず、さらに、以前の屋根の棟板金が残ったままでカバー工法での屋根工事をされている状態でした。
「カバー工法」は既存屋根の上から新しい防水シートと屋根材を設置する工法ですが、通常防水シートを敷く前に古い棟板金部分は取り外さなくてはいけません。
こちらは中古物件を購入されており、その際にカバー工法をされたとのことですが、10年も持たずに雨漏りになってしまったそうです。
そのため、棟部分は完全に劣化しており、穴まで開いてしまっていました。
既存の屋根は取り外し、下地から新しくする「葺き替え工事」をさせていただきました。

施工前

施工中

既存屋根の除去

既存の屋根材を外していきます。
中古物件を購入されたときのカバー工法では、古い棟板金を取り外していないうえ、その棟部分は防水シートすら敷いていませんでした。
屋根に設置されているトップライトに関しても、窓枠などの部分に雨水が入らないようにするための雨仕舞いの施工が悪く雨漏りをしていたそうです。

野地板の設置

次に野地板とよばれる下地の板を設置していきます。
屋根を支え、形づくる土台となります。

防水シートの設置

野地板の上に防水シートを敷いていきます。
防水シートは屋根材だけでは防ぎきれない雨水が侵入することを防いだり、結露などの発生を抑制する働きがあります。
屋根工事において外すことができない大切な部分ですが、今回のお客様のお住まいでは屋根の頂上部にはこちらのシートが敷かれていませんでした。

▷参考記事:屋根の寿命はルーフィング材で決まる

屋根葺き<スーパーガルテクト>

新しい屋根材の「スーパーガルテクト」を設置していきます。
「スーパーガルテクト」はガルバリウム鋼板のメッキ部分をさらに厚くし、耐久性を高めたものです。
軽く耐震性にも強いため多くの住宅で採用されています。

棟板金の設置

最後に棟板金の設置です。
棟板金とは屋根の面と面が接する部分を覆う板金のことです。
頂上部分は雨風の影響が一番よく出る部分ですが、防水シートの上に棟板金を正しく設置することで雨漏りを防ぐことができるのです。
既存屋根では防水シートが設置されていなかったので、ひどく劣化し、穴が開いている状態でした。

施工後

これにて完工です。

担当者のコメント

このたびは「P-STYLE」にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
今回施工させていただきましたお住まいは、築40年の住宅を中古物件で購入された際に、カバー工法で屋根工事をされていたということでしたが、10年も経たずに雨漏りが発生し、完全に施工不良の状態でした。
棟板金には穴も開いており、トップライトの窓枠からも雨漏りがあったため、下地から新しくする「葺き替え工事」をおこなわせていただいています。
屋根工事における施工不良は、雨漏りに始まり、屋根材の劣化から、建物の構造にまで影響し、様々な問題を引き起こす可能性があります。
ぜひ信頼できる屋根修理会社にご依頼していただければと思います。

「P-STYLE」では葺き替え工事やカバー工法など、これまで1000件以上の施工実績があります。
今回のような施工不良の屋根工事にも対応しておりますので、屋根工事をご検討でしたら、お気軽に「P-STYLE」にご相談ください!

▷参考記事:雨漏りの初期症状と放置してはいけない5つの理由

▷参考記事:悪徳業者に引っかからない!屋根修理業者を選ぶ際のポイントを解説

現場住所 津市
施工内容 葺き替え工事
施工箇所 屋根
施工期間 2週間

施工エリア

津市を中心に三重県全域、愛知県、岐阜県に対応しております。

三重県
津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、桑名郡、木曽岬町、員弁郡、東員町、三重郡、菰野町、朝日町、川越町、多気郡、多気町、明和町、大台町、度会郡、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢町、北牟婁郡、紀北町、南牟婁郡、御浜町、紀宝町
  • その他、愛知県、岐阜県にも対応

※上記に掲載されていない市町村でもまずはお問合せください。